NEWS&BLOG

【30代・40代から始めるボルダリング健康習慣】

【30代・40代から始めるボルダリング健康習慣】

 

こんにちは、スクエアクライミングセンターです。

「最近ちょっと運動不足かも…」

「体力の衰えを感じるけど、ジムに通うのは続かない」

そんな40代の方にこそおすすめしたいのが ボルダリング です。見た目は若い人向けのスポーツに思われがちですが、実は年齢を問わず始められる全身運動。特に40代の健康維持やリフレッシュにぴったりなんです。

なぜ40代にボルダリング?

40代になると、基礎代謝の低下や肩こり・腰痛といった体の不調が気になり始める方も多いはず。ボルダリングでは腕や脚だけでなく、体幹や背中など普段あまり使わない筋肉を自然に動かすため、効率よく全身を鍛えられます。

また、登る動作は「次のホールドをどう取るか」考えるパズルのような要素があるので、脳の活性化にもつながります。体と頭を同時に使えるのが、ウォーキングや筋トレにはない魅力です。

健康効果いろいろ

  • 全身の筋力アップ:無理のない範囲で自然と筋トレ効果。

  • 柔軟性の向上:体を伸ばす動きが多く、ストレッチ効果も。

  • ストレス解消:集中して登ることで、仕事や家庭のモヤモヤもリセット。

  • 生活習慣病予防:適度な運動で血流改善・代謝アップ。

 

「楽しみながら健康になれる」のが続けやすさの秘密です。

初めてでも安心

「体力がないから不安…」という方も大丈夫。ジムでは初心者向けのやさしい課題も用意されており、必要な道具はレンタル可能。動きやすい服装だけで気軽に始められます。

スタッフが登り方を丁寧にサポートしてくれるので、運動経験が少ない方や女性でも安心です。

 

まずは週1回から

 

いきなり長時間ではなく、まずは週に1回・1時間程度のペースから始めるのがおすすめ。続けていくうちに「気がついたら運動習慣が身についた」「体力がついた」と継続は力なり!を実感する方も多いです。

 

 

まとめ

 

40代から新しい運動を始めるのは勇気がいるもの。でも、ボルダリングなら楽しみながら自然に体を鍛え、ストレスも発散できます。年齢に関係なく挑戦できるスポーツとして、健康習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?

浜松でボルダリングを体験して、体も心も若々しくリフレッシュしましょう!

 

👉お問い合わせはこちら:https://freeclimbing.co.jp/contact/

 

SCC

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

CATEGORY