NEWS&BLOG

ボルダリングは会社のレクリエーションにも最適!

ボルダリングは会社のレクリエーションにも最適!

こんにちは、スクエアクライミングセンターです。

会社の仲間との交流やチームワークを深めるために欠かせない レクリエーション活動

飲み会や食事会もいいですが、最近では「体を動かしながらコミュニケーションを取れるアクティビティ」が注目されています。その中でも人気が高まっているのが ボルダリング です。

なぜボルダリングがレクリエーションに向いているのか?

1. 誰でも挑戦できる

 

ボルダリングはシンプルに「壁を登る」だけのスポーツ。ルールもわかりやすく、運動経験が少ない方でも楽しめます。初心者用のやさしい課題があるので、体力差や年齢に関係なく全員が参加できるのが大きな魅力です。

2. 自然に会話が生まれる

 

「次はあのホールドを取ってみよう!」「こっちのルートが楽かも」など、登りながら自然と会話が弾みます。職場では見られない意外な一面がわかることも。普段接点の少ない社員同士が仲良くなるきっかけにもなります。

3. チームワーク向上に効果的

 

同じ課題をみんなで挑戦したり、アドバイスし合ったりすることで「協力して達成する楽しさ」が味わえます。これがそのまま職場でのチームワーク向上につながります。

 

 

レクリエーションとしての活用例

  • 新入社員研修の一環に:リラックスした雰囲気で早く打ち解けられる。

  • 部署ごとの懇親会に:普段の業務では関わらない人同士の交流の場に。

  • 目標達成のお祝いイベントに:頑張った仲間と一緒に楽しめる特別な体験に。

 

スクエアクライミングセンターでは、団体利用や貸切にも対応可能。人数や時間に合わせて柔軟にプランを組めるので、会社単位での利用も安心です。

まとめ

会社のレクリエーションに「一風変わった体験を取り入れたい」と考えているなら、ボルダリングはぴったりの選択肢です。誰でも挑戦できて、自然に会話が生まれ、チームワーク強化にもつながる。

浜松で会社のイベントや研修を企画中の方は、ぜひ一度ボルダリングを取り入れてみませんか?

普段の飲み会では得られない、特別な時間がきっと体験できます。

👉お問い合わせはこちら:https://freeclimbing.co.jp/contact/

 

SCC

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

CATEGORY